2006年06月15日
ちんびん

沖縄風クレープ ちんびん
結構前の話ですが、5月30日にユッカヌヒーという行事がありました。
ユッカヌヒーというのは旧暦の5月4日に家族の健康などを願って仏壇や火の神(ヒヌカン)に
ポーポーやちんびんという沖縄のお菓子を供える

生粋の沖縄人

たぶん色からして黒糖味なのは間違いありませんね。 いただきま~す

ん~何とも言えない不思議な味がします

黒糖の味もほのかにします。 沖縄ではスーパーとかに「ちんびんミックス」なるものが
売られていて、いつでも手軽にちんびんを食べることができます

でも、また来年のユッカヌヒーまで食べることはないだろうなぁ・・・。
*H*




Posted by スイーツハンター │Comments(4)
│焼き菓子
この記事へのコメント
ブログ訪問ありがとうございます。糸満やきとり大吉西崎店のしまぶくろのりひとです。さきのまーのわんねーやすうぃーつは滅多に食べませんが、ちんびんとかたんなふぁーくるとかさーたーあんだぎーは唯一食べるすうぃーつではないかな。スイーツハンターさんこれからもちょくちょく訪問させていただきますね。ゆたしく。
Posted by しまぶくろ at 2006年06月17日 02:11
しまぶくろさんコメントありがとうございます。
しまぶくろさんはあまり甘いものを食べないんですね。
さーたーあんだぎーはついつい食べたくなるスィーツですよね☆
これからもどんどん訪問してくださいね。こちらこそよろしくお願いします。
しまぶくろさんはあまり甘いものを食べないんですね。
さーたーあんだぎーはついつい食べたくなるスィーツですよね☆
これからもどんどん訪問してくださいね。こちらこそよろしくお願いします。
Posted by スィーツハンター at 2006年06月19日 11:18
ポーポー(ちんびん)美味しいですよね?私のオススメのポーポーのお店を紹介したいと思います?お店の名前は、わかりませんけど…読谷の楚辺に美味しいポーポー屋があります?そこのポーポーはとても、美味しいよ?一度、食べたら、ヤミツキになるよー?
Posted by 清ちゃん? at 2007年02月02日 17:56
清ちゃん? さん
ポーポーの美味しいお店があるんですね!
そういえば、読谷は、家庭でちんびんを作って振舞う風習が
ある、と何かの記事で見たような・・・
お店気になるな~。今度読谷を通るときは、探してみます♪
ポーポーの美味しいお店があるんですね!
そういえば、読谷は、家庭でちんびんを作って振舞う風習が
ある、と何かの記事で見たような・・・
お店気になるな~。今度読谷を通るときは、探してみます♪
Posted by スイーツハンター at 2007年02月05日 10:46